物件探しのときから決まっている!?アパートの退去に必要な費用を解説

新しい生活を始める部屋を探すのにあたって、気になるのは契約金だと思います。ですが、賃貸のアパートでは、入居の際の契約金だけではなく、退去する際の費用も掛かる場合が多いです。今回は、そんなアパートの退去に必要な費用を解説していきます。

ポイントは、実は入居時の契約内容で、退去時に必要な費用がおおむね決まってくるということです。

1.敷金(原状回復費用)の注意点

feet-933087_960_720

入居の際には、不動産賃貸業者を通して、敷金・礼金を貸主(大家さん)に支払う場合が多いと思います。このうち、敷金の用途は、その借りた部屋を退去する際の「原状回復費用」として請求されるものです。要するに、「アパートを退去する時の掃除代金」だと考えてください。

最近では「ゼロ・ゼロ物件」などと呼ばれる敷金・礼金がかからない物件もありますが、特に敷金がかからない物件では、退去時に「原状回復費用」を請求される可能性があります。契約書の契約内容が書かれた箇所に「退去時に原状回復費用として○か月分を徴収する」などの記述がある場合には、このことを伝えています。どうしても気になる場合には、不動産賃貸業者に直接聞いてみるのもよいでしょう。

一例として、「レオパレス」などの物件ではゼロ・ゼロ物件が多いですが、その場合、ほぼ確実に「1カ月分の家賃相当額を原状回復費用」として請求する契約になっています。

「敷金」として契約時に支払った場合には、原状回復が敷金の範囲内であれば差額分が返還されますが、退去時の原状回復費用は返還されない可能性が高いので、よく考えてから契約をするようにしましょう。

原状回復費用は一人暮らしのアパートを通常通りに使ったら、だいたい3万円~5万円ほどになります。これには汚れた壁紙の張り替えや、傷ついた床の張り替え費用が含まれており、そういった回復をしない物件であるともう少し抑えられるでしょう。

2.家具家電の処理代金

washing-machine-902359_960_720

一人暮らしの場合に多いですが、アパートを退去する場合に、家具家電を処分してしまいたいと考える場合もあります。長く使ったもので、「引っ越しで持っていくこともないな」と思ったものは、処分するのも一つの手ではあります。

この処分の費用は、各自治体で異なりますので、注意が必要です。クーラーや冷蔵庫などの家電製品は、処分方法が環境関係の法律で定められており、1台の処分で5千円ほどを徴収されます。

冷蔵庫や洗濯機といった大型家電は、引き取りの業者に頼むことになると思います。自分で処分場に持っていくことも可能ですが、受け入れが平日の昼間であったり、郊外の山奥に処分場があったりと、あまり現実的ではありません。その時には、引き取り業者に頼みましょう。

家具・家電処分の引き取り専門業者では、家中の大型家電の引き取りで1万円ほどかかってしまうことも多々あります。そういった業者ではあくまで「引き取り」が業務になっており、そこに賃金が発生しているからです。そこでお勧めしたいのが、リサイクルショップの訪問買取を利用する方法です。

リサイクルショップの訪問買取は、基本的に「買い取ったものをまた販売する」ということを目的にしています。そのため、通常は価値がつかなくなってしまったものでも、清掃してまた低値で販売することもあります。

そのため、リサイクルショップの訪問買取では、価値のつかない大型家電でも「0円で引き取り」ということになる場合も多々あります。これを利用すると、大型家電や家具を自分で処理する手間もなく、費用も抑えることができます。

ただし、あまりにも古すぎるものや、破損がひどいものは、リサイクルショップでも店頭に置くことができないので、「引き取り手数料」として1000円ほどを徴収される場合があります。

出張買取を行っているおすすめのリサイクルショップとしては、「ジャンブルストア系列」、「オフハウス系列」の家具家電を扱っている店舗になります。賃貸契約時に、もし、退去の際に家具家電をすべて持っていくことまで考えていない場合には、近隣のリサイクルショップの訪問買取範囲内に賃貸を探すこともお勧めします。リサイクルショップの活用は一人暮らしなどでは大きな味方になる場合が多いです。

3.見落としがちなスペアキーの問題

key-96233_960_720
これは見落としがちで、アパートと退去するときに思わぬ出費となる場合があるので、気をつけましょう。通常、鍵の交換は貸主や不動産仲介業者の業務内容になっています。そのため、通常の退去の場合には、鍵の交換費用がかかることはありません。ただし、1つだけ、鍵の交換費用を負担しなければいけない場合があります。

退去の際には、アパートの鍵を契約の際に受け取った分だけ、不動産賃貸業者に返還しなければいけません。通常は本鍵が1本と、スペアキーが1本の2本を渡されます。また、自分でスペアキーを新しく作った場合には、その鍵も不動産仲介業者に渡さなければなりません。

この鍵の受け渡しの際に、すべての鍵がそろっていれば問題ありませんが、1つでもそろっていない場合には、退去時に「鍵の交換費用」がかかってしまうことになります。普段使っている鍵はもちろん持っているのですが、「最初に渡された2本目の鍵をどこに置いたか忘れてしまった…」ということが多々発生します。

私も、過去に退去時になってスペアキーの話をされ、焦って探しましたが見つからず、交換費用として3万円ほどを支払った苦い思い出があります。交換費用は、鍵の種類によって異なるので、電磁式など高価な可能性のあるものは特に注意です。

カギに関しては賃貸契約の際に、ほとんどの場合で小さなビニールの袋に入れて渡されますので、そのスペアキーをなくさないようにいつでも目につく場所に保管することをお勧めします。賃貸契約の際にも説明される場合がありますが、これは本当に見落としがちですので、注意しましょう。契約の時点で何本の鍵を受け取ったかは要チェックです。

まとめ

アパートの退去の際には思わぬところで大きな出費になってしまいます。新しい引っ越し先の契約にもお金がかかるので、退去の際に出費することはできるだけ避けたいものです。今回紹介したものは、どれも契約の時点で注意することができる出費ですので、新しく部屋を借りる際には注意してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です